2021.06.16
今年も仕込みました、信州みそ
恒例の味噌仕込みが始まりました。
おばあさんが洗っているのは、地場産大豆。
今年はちょっと減らしたけど、大豆を40㎏用意しました。
きれいに洗って一晩水に浸すので、水は大事なのです。
今は大豆を圧力釜で煮るので、あっという間。
以前は薪で一晩中火の管理をしていたので、そのころに比べ楽になりました。
と言っても、一晩中火の管理をしてくれていたのは祖父でしたけど。。
これは祖父が使っていた味噌用手作り釜。
大豆の煮汁で真っ黒。
当時は、夜中になると独特のにおいが家の中まで漂ったのが懐かしい。。
たぶん使うことはないけど、この窯は捨てられないのです。
釜から出した大豆はすぐに潰します。
そして冷ましてから、麹を入れ丁寧に混ぜ合わせます。
さらに塩を入れ、均等に混ぜます。
塩もこだわりのモノを使っているのです。
大豆のゆで汁を使って混ぜていきます。
以前は味噌球にして発酵させたけど、機械で一気に混ぜられます。
寝かせる前の味噌。
味噌部屋へ移し、おばあさんが管理をしながら2~3年寝かせます。
今年の味噌も、きっと美味しい信州みそになります。
これからは採りたて野菜に付けて食べたら最高。
ぜひ食べに来てください!
白馬バレー 栂池高原 リゾートインヤマイチ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします